

昨日は、5週目でレッスンはお休みでしたが
金曜日クラスの方々が
イベントの自主練をされるとのことでしたから
私も音響係として!?少しお邪魔させていただきました。
(2017年 骨髄バンク 命のつどい)
純粋で一生懸命なSさんと
いろいろとお気遣いくださる
優しい先輩フラシスのY子さん、Mさん、Kさん。
とっても素敵な笑顔の皆さんです^^
「Sさんのひたむきさに刺激され、
私も初心を忘れないようにしようと思います」
そぅ、おっしゃったYさんの謙虚なお言葉が
心に残って・・・
私の方が、いつも生徒の皆さまから教えて頂いているのだと
改めて実感します。
みんなで長い時間をかけて練習してきた曲ですが
いよいよ明日、披露させていただくこととなりました。
難しい曲への挑戦でしたし
私自身、至らないことばかりだったのですが
皆さんが頑張ってくださるお姿に
私の方が何度も助けて頂きました。
そんな皆さんのことを想いながら・・・
今年は、縞ハランを使って lei を作ることにしました。
意味合いとしては、「榊」も考えたのですが
質感やお色味が衣装に合わないような気がして・・・
「小谷渡」や「ヤシャゼンマイ」もいいかなぁ~と
思ったりしたのですが
なかなか人数分が手に入りそうもなくて(>_<)
そこで・・・
軍手にマスク、帽子を被り
手には小鎌を持って、ある場所へ・・・
きっと、どう見ても怪しいですから
「通報されるかも・・・」
とドキドキしながらだったのですが(^^;)
自生の縞ハランを見つけることが出来ました(*^^*)
ただ、人数分には足りませんでしたから
残りはいつもお世話になっているお花屋さんに
お願いしました。
衣装のイメージを考えると
どうしても「縞」が入っているものが欲しくて・・・(*^^*)
ハランの花言葉は
「 強い心 」
「強い意志」
今日まで頑張ってくださった皆さんに
心より感謝を込めて・・・
どうか、輝きますように☆