

水曜クラス Oさんから・・・
バジル と 大葉 を頂きました♪
Oさんパパ農園から産地直送です(≧▽≦)
いつも本当にありがとうございます。
家に着いてバッグを開けると
新鮮なバジルと大葉の香りが溢れてきて・・・
思わず深く深呼吸しちゃいました(´艸`*)
「どんなお料理に使わせて頂こうかしら・・・」
といろいろ考えるのが、とっても楽しくて♪
と言っても、レパートリー・・・少ないんですけどね(^▽^;)
まず、最初に作ったのは
鶏肉の買い置きがたくさんあったので、
バジル、ニンニクと一緒に下味をつけて
シンプルに、ソテーにしてみました。
バジルの風味で鶏の臭みが消えて、
さっぱりと頂けました(´▽`)
そして、まだ鶏肉が残っていましたから・・・
バジル入りの鶏ハムを作ることに♪
鶏肉にてん菜糖をちょこっとすり込み、しばらく時間を置いてから
お塩をすり込み
バジルを乗っけて巻いて・・・
ラップに包んで、冷蔵庫で一晩置いて・・・
ジップロックに入れて、3分ほど湯がいて
そのまま冷ましました。
出来上がりの姿は・・・
ちょっとした小動物のような感じ!?で
ころんっとして、ちょっぴりかわいかったです(*^^*)
何だか・・・切り辛いような(^-^;
でも、切ってみると
なんとかハムっぽく!?出来上がっていたので、
ホッとしました。
こちらは日持ちがしましたから、冷蔵庫に保存しておいて
サンドイッチに挟んでみたり、お弁当に入れてみたり・・・
バジルのおかげで夏っぽい風味の鶏ハムでしたから
とっても食べやすかったです(´▽`)
そして、大葉は・・・
焼き鮭、いりごまと一緒に混ぜご飯にしたり
シンプルに、しらす ON 大葉の千切り ♪
大葉・・・この頂き方が一番好きだったりします(*^^*)
しらすは少しだけ塩抜きをしてからトッピング、
そして、お醤油をちょこっとかけて
ご飯と一緒に頂くのが大好きです(*^^*)
最後に、残しておいたバジルの葉、茎、そして大葉を使って
グリーンペーストを作ります。
これ ↑ を使って・・・
グリーンカレーを作ってみました♪
何だか、湯気?で画像が曇っているのですが・・・
とっても気持ち悪い色で申し訳ありません(;´▽`A“
腕はないのですが、
スパイスを効かせましたし、何より素材が新鮮でしたから
お味は美味しかったです♪
Oさんのお父さまが手塩にかけて育ててくださったお野菜は
どれも新鮮でお味が濃くて・・・それでいて優しいお味がして、本当に美味しいです。
お父さまにはまだお会いしたことがないのですが、
Oさんのお人柄を想うと、きっとお父さまもお優しい素敵な方なのかなぁ、
と思います。
お野菜の味にも、作った方のお人柄が表れるのですね^^
Oさんのお父さま、そして Oさん
本当にごちそうさまでした(^^)