

2、3か月前から
「浮腫み」が抜けにくくなったような気がして・・・
以前から、朝起きた時に浮腫みを感じることはあったのですが
お白湯を多めに飲んだり、少し汗をかく運動をしたりすることで
すぐに解消出来ていました。
でも、最近では
いろいろと試してみても、何となくスッキリしないことが多くて・・・
カラダの巡りが良くなくて、少し代謝が落ちているのかなぁ
と感じていました。
それで、自分のカラダの状態に合ったものを取り入れてみようと思い
ハーブティーのオーダーメイド調合をお願いしてみることに・・・。
こちらのお店は
野生に近い環境で育った「ワイルドクラフトハーブ」を採用し
防腐剤、人口香料、着色料は使用していないとのこと。
カウンセリングを受けて、今の状態を分析して頂き
自分自身が今、気になっていること、改善したい点、
そして、「今後こうなりたい」という希望やお味の好みなどもお伝えして
オリジナルブレンドを作って頂きました。
アロマの勉強をする上で、関係の深いハーブについても勉強したので
一応、自分でもハーブの調合もしているのですが
ここはやっぱり、ハーブ専門の方にお願いしてみたいと思っていました。
「浮腫み」対策として、巡りを促進させるものや
いつも素足で踊っているので、冷え対策としてカラダを温めるもの
そして、皮膚や粘膜がとても薄く、喉が大変弱いので
喉の保護、回復を促すもの
また、「気」のハーブと呼ばれ
宇宙飛行士の集中力維持に使われた歴史のあるもの
など、6種類のハーブでオリジナルブレンドです。
色もきれいで、とっても癒される爽やかな香りです♪
ハーブはお薬ではなく
ゆっくりと時間をかけて改善を目指しますので
浄化→吸収→実感→メンテナンス
を3ヶ月ほどかけて実感していきます。
せっかくなので、ガラスの器に入れて(^^)
コーヒーや野草茶と並べて保存しています。
湿気対策に
こちら↑を一緒に入れました。
お湯を注いで、5分ほど待って・・・
本当に美味しくて・・・ホッとする幸せな時間です(*^^*)
常にハーブティーが体を巡っている状態を目指して
一日の水分摂取のうち500mlをハーブティーに置き換えます。
私は、朝起きた時、日中1回、寝る前の3回
200mlずつ飲みようにして、1か月経過しました。
変化としましては
・カラダが冷えにくくなったこと
・爪の色が良くなったこと
・浮腫みにくくなり、カラダが軽くなったこと
など、たくさん実感しています。
この先もずっと
いくつになってもフラを踊っていたいから
自分のカラダや心の声をしっかりと聞いて
楽しみながら、苦手な!?メンテナンスも続けていきたいと思います。