

今年は・・・
初雪でいきなり!?積もりました♪
仙台ではあまり雪が降らないのですが
今年は雪の日が多くなるのかもしれませんね(^^)
新芽が芽吹き、紅葉、落葉、そして、樹々の雪化粧・・・
季節ごとの美しい変化を目にするたびに
自然の循環に身を置ける幸せに感謝する日々です。
今年、そして今現在も
世界中の人々が厳しい生活規制を強いられている状況が
続いています。
以前から「フラとヒーリング」について大変興味があり
いろいろな方のお話を伺ったり
それにまつわる本を読んだりしてきたのですが
今の状況下では特に
フラがどのように私たちに癒しをもたらしてくれるか
ということを意識する機会が多くなりました。
自分自身、いつも感じているのは
「フラは個人の世界が際立つ世界である」
ということです。
例えば、50人のダンサーが一同に同じ踊りを踊っている場合でも
あくまでも個々のダンサーが各自で体験していることに変わりはなく
ひとりのダンサーが他のダンサーと同じ環境を共有しつつ
「ひとりの世界」というものを同時に経験していること。
個人の世界でありながら、団体の大きな世界の一部でもあると感じます。
個人的にフラが大好きな理由として
フラには必ず「言葉」が伴うことです。
「言霊」という言葉の持つバイブレーションがありますが
特にフラには「チャント」という形式の「言葉=言霊」が
付き添います。
チャントの持つ「言霊」が
いつも違う時空間、異なる自然界へと繋がることを
可能にしてくれるような気がして・・・
フラを踊り、チャントを詠唱する時に刻まれるイプなどの織り成すビートが
言葉と交じり合い、ダンサーを特別な思考の中へと
誘ってくれるように感じます。
フラのストーリーに登場する特定の場所へ
自分自身を重ねることにより
「そこへ」行くことが出来ます。
でも、そのためには準備が必要となり
自分自身がその準備を進め、達成出来た時
その踊りに真に没頭することができ
はじめて別の時空間に存在していることを実感します。
とは言っても、そうすることには時間と労力がとても必要で・・・(^^;
「一日36時間くらいあったらいいのになぁ」と
思っても仕方がないことを考えたりすることもあります(*^^*)
一瞬でも違う時空間を経験し、現実へ戻る
現実とかけ離れたことをすることは
自分自身を活性化することが出来る時間となり
この「自分自身の活性化」こそが
フラを踊ることで得られるヒーリング効果だと
いつも感じています。
一時的にでも、現実から離れることが出来ること、
これが踊ることで得られる楽しみであり、
癒しだったり・・・
普段の自分から離れることで
自分自身も、そして魂もリフレッシュする・・・
だからこそ、踊ったあとは
それぞれが高揚した気持ちを経験するのかなぁ
と思ったりします。
そうして、「短い旅」を終え
現実へと戻った時
改めて自分が置かれている現状の有り難さを再認識し
お世話になっている周りの方々へ
感謝の気持ちが溢れます。
そして、こんな時だからこそ
自分にとってフラが必要で
とても大切なものだと痛感しています。
しばらくブログの更新が滞っていた時
「お元気にしていらっしゃいますか?」
「次回の更新を楽しみにしています」
と、わざわざご連絡を頂き
本当に嬉しくて・・・
こんなに拙いブログなのに
お忙しい中読んでくださっている方がいらっしゃることに
いくら感謝しても足りないくらいです。
生徒の皆さんの中にも、ブログの内容について
ご質問くださる方もいらして・・・
まだまだ勉強中で発展途上?の内容も多いのですが(^-^;
熱心に読んでくださる方々に
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
寒さも厳しく、年の瀬のお忙しい日々をお過ごしのことと存じます。
皆さまも、どうかくれぐれもご自愛くださいませ。