

ずいぶん長い間、ご無沙汰してしまって・・・
久しぶりの投稿は、やっぱり緊張するものですね(^^;
ハワイ入りしたっきり!? で途絶えていましたので
「日本には戻れていますか?」
と、心配してご連絡くださった方もいらして・・・(^-^;
拙いブログにもかかわらず、いつもお読み下さる方々に
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
おかげさまで、予定していました通り
1月29日に帰国致しました。
ハワイ島に出発する4日程前、急に体調を崩してしまい
出発ギリギリまで、ハワイ入り出来るかどうか
判断しかねる状態でいました。
考えてみると、10年以上・・・いえ、もっと長い間
体調を崩した経験がなくて
仙台に越して来てからも、病院にかかったことがありませんでしたから
どこの病院に行けばいいのかも分からなくて・・・。
熱が出たり、寝込んでしまったり・・・ということはなかったのですが
とにかく肌が弱いので
全身に湿疹が出てしまい、どうにもならない状態でした。
ただ、顔や首など外に出ている部分には全然出ませんでしたから
何とか、仕事や日常生活には支障をきたしませんでした。
ただ、体が衰弱していることが分かっていたので
内科を受診するべきかしら・・・と思いながら
結局は皮膚科を受診しました。
先生がおっしゃるには
「とにかく皮膚が薄くてダメージを受けやすい。
疲れが溜まり、抵抗力が極端に落ちているのだと思います。」
とのことでした。
体がとても丈夫な分、無理をし過ぎると
弱い所に出るのだそうです。
心当たりがありすぎて・・・返す言葉が見つかりませんでした。
とても親身になってくださる、お優しい先生でしたから
お話を伺いながら
何だか、涙が出そうになって・・・。
「大丈夫!必ず治りますよ。
日焼けと乾燥だけ気を付ければ、ハワイに行ってもいいです」
そのお言葉で、ずいぶん元気が出ました。
去年の10月末頃から今年の1月にかけて
どうしようもなく忙しくて
「このままだと、いけないなぁ」
と思いながらも、どうしても休むことが出来ず
大いに自覚があるほど、無理を重ねてしまっていました。
自分の体からの「声」も聞こえていたのに・・・。
「あと、もぅ少しだけ頑張って・・・本当にごめんね。」
と、自分に謝るような気持ちで過ごしていたんですよね。
初めて、不安を抱えたままでのハワイ入りでした。
でも、ハワイ入り初日に泊まったホテルがとても静かで
波打ち際に建っていましたから
優しい波の音が聞こえて・・・。
その音が、大好きな瀬戸内海の穏やかな波の音に似ているような気がして
とても心が落ち着き、よく眠ることが出来ました。
そして、
「普段、滅多に体調を崩さない人が大きく体調を崩すのは
何かが好転しようとしている前兆。
決して悪いことではなく、良い兆しなのだから
心配いらないよ。」
というお言葉に、本当に救われました。
おかげさまで、ハワイでは
言葉では言い尽くせないほどの貴重な経験をさせて頂き
無事に帰国することが出来ました。
本来であれば、「そのこと」をこちらに投稿させて頂くのですが
SNS関係に掲載することは控えさせて頂くべきかな・・・と
個人的に判断する内容も多く
レッスンでお会いした際に、生徒の皆さまには
少しずつ、お話しをさせていただいております。
今回は、お写真も最低限しか撮っていなくて
出来るだけ、自分の目で見て、そして感じたことを
心にしっかりと残しておきたいと思いました。
それで、どうしても・・・
その「想い」を残しておきたくて
帰りの飛行機の中、そして帰国してからすぐに
すべて、手書きで書き綴りました。
その量は、ほぼノート2冊分になって・・・自分でもびっくりでした(*^^*)
また、10年越しの夢が3つも叶ったことが
本当に有り難くて
いくら感謝しても足りないくらいです。
とても多くの方々のおかげでフラに携われているのだと
改めて再認識する機会となりました。
体調に不安があり、自分のことで精いっぱいの時って
周りの方々への配慮が足りなくなってしまっていたかもしれないと
深く反省して・・・(´ー`)
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
本当にごめんなさい。
今は、おかげさまで湿疹もすっかり治り
食欲も出てきました(^▽^)
と言っても、もともと大食漢!?なので
皆さまよりは、たくさん食べていたと思うんですけどね(*^^*)
普段から、食べ物や他のことも
自分なりに気を付けているのですが
あまり、ストイックになり過ぎるのも良くありませんから
どなたかと一緒にお食事させて頂くときは
何でも頂くようにしていますし
あくまで、律するのは「個人」で過ごす時だけにしているのですが
やっぱり・・・
「ちゃんと休む」
って、大切なことですね。
もぅ、ずいぶんなオトナなのに
今頃申し上げるのもおかしいのですが(^^;
これからは気を付けようと、心から思っています。
たわいもないことばかりの長い文章になってしまい、大変申し訳ありません(>_<)
最後までお読みくださり、本当にありがとうございました。
暖かい日や、まだまだ寒い日があったり
寒暖差が激しい気候が続きますので
皆さまも、どうかお体を大切になさってくださいませ(^^)