

ずいぶん前のことなのですが・・・💦
金曜日クラス Kさんから
『 オレガノ 』 をいただきました♪
「 標高800m以上に数日間だけ咲く、香り高い花だけを
手摘みした野生のオレガノ 」
何だか・・・すごい『オレガノ』なのですね(´▽`)
本当にありがとうございます♡
とっても香りが強いのですが
人工的な香りではなく
風味豊かで・・・
お料理に使うのが楽しみです♪
と言っても、あまりレパートリーがないので(^▽^;)
まず最初に、海老を使ってみることにしました。
下処理をした海老と・・・
しめじをサッと炒めて
オレガノを投入(^-^)
オレガノの風味を消さないように
軽めのお味付をしました。
あっという間に出来上がった
テクニック要らずのお料理なのですが
オレガノのおかげで、ちょっぴり高級感!?が加わりました。
腕要らずで、本当に助かります(*^^*)
そして、今度は鶏肉を使ってみることにしました♪
バルサミコ酢を使って、マリネを作り・・・
バジルと迷ったのですが、ちょこっと和風に
大葉を加え、冷蔵庫で2時間ほど寝かせて・・・
下味をつけた鶏肉に、焼く直前にオレガノをまぶし
エリンギとソテーして・・・
冷蔵庫で寝かせておいたプチトマトのマリネを敷いて
盛り付けてみました。
簡単でお恥ずかしいほどのお料理なのですが
『 オレガノ 』に、ずいぶん助けていただきました(*^^*)
健康に関することや、食材のことなど
幅広く知識が豊富なKさん。
いつも、いろいろな情報を頂けて
とっても勉強になります^^
皆さん、情報通な方ばかりで
いろいろなことを教えて頂けるので
本当に有難いです( *´艸`)
Kさん、ごちそうさまでした☆
38+