

★ 5月 の レッスンスケジュール
※4/27~5/6はGW中のため休講となります。
《 ロコマイカイ 初級》
☆ 水曜日 ( 19:30~21:00 ) 8・15・22・29日
☆ 木曜日 ( 10:30~12:00 ) 9・16・23・30日
《 ロコマイカイ 中級 》
☆ 水曜日 ( 13:30~15:00) 8・15・22・29日
☆ 木曜日 ( 19:00~20:30) 9・16・23・30日
☆ 金曜日 ( 10:30~12:00) 10・17・24・31日
☆ レッスンは、音源を使わず、打楽器とウクレレで行います。
☆ ご見学・ご体験は随時受付中でございます。
お問い合わせ: https://luana-hula.jp/contact/
********************************
【 ハワイ諸島の植物 】
★ Melia(メリア)
ハワイ名 Melia
英名 Plumeria
和名 インドソケイ
学名 Plumeria spp.
科名 Apocynaceas( キョウチクトウ科)
外来種
甘い香りがして
お花が長持ちする Melia は
「プルメリア」の愛称で
日本でも幅広く知られています。
糸に通し色鮮やかな香りの良いレイを作られたり
実際に、そのレイを身に着け
踊られたご経験がある方も
いらっしゃることと思います。
Melia の木は
熱帯アメリカから1860年頃に
ハワイに持ち込まれました。
ガーデニングを趣味にする方々や
商業的に栽培する人々によって
Melia は世界中で栽培され
種類、色、形、大きさ、
そして花の香りまでが異なる
様々なバリエーションが生み出されました。
ハワイでは
ほとんどの Melia が
11月から4月までの期間、
葉と花を落とすのですが
ただひとつ例外なのが
西インド原産のシンガポールプルメリアで
葉と白いお花を一年中つけているのだそうです。
Melia の木の乳液状の樹液には毒がありますが
大量に服用しない限りは
それほど害がないとのこと。
ハワイでMelia を観るたびに
かわいいルックス!?と甘い香りが
ピッタリとマッチするお花だなぁ
と、いつも笑顔になることが出来ます。
一昨年の夏、カウアイ島を訪れた際に
あるフラのショーを観させていただきました。
数名のダンサーの方々が踊られていて
どの方のフラも素晴らしくて・・・
その中でも
決して華美ではないのですが
外連味の無い、
素朴で美しいフラを踊られた女性がいらっしゃいました。
その女性は、きっとまだとてもお若くていらっしゃるのですが
ソロを踊られていて・・・
拝見していると、涙がじんわりとこみあげて来ました。
すると、その女性がショーの後
わざわざ来てくださり・・・
ご自分が着けていらしたプルメリアのレイを
私の首にかけてくださったのです。
泣いた後でしたから、鼻も赤くて
お見苦しい写真で申し訳ありません(>_<)
どうして私のところに来て下さったのか不思議だったのですが
もしかしたら想いが伝わったのかもしれないと
とても嬉しくて・・・
感謝の気持ちでいっぱいでした。
この日の夜は
甘い香りの Melia lei とともに
彼女の素敵なフラを思いながら
心地よい眠りにつくことが出来ました。
Meliaにまつわる素敵な思い出・・・
ずっと大切にしようと思います。