

ご見学・ご体験のお問い合わせを頂き、誠にありがとうございます。
お問い合わせ頂きました際には
必ずこちらからご返信、ご案内をさせていただいておりますが
メールの設定等の関係で、こちらからお送り致しましたメールが
届かないことがございます。
(Gmailにてご返信させて頂いております)
こちらからのご案内、ご返信が届かない場合は
メール設定のご確認をお願い出来ますと幸いです。
大変お手数をお掛け致しますが
どうぞよろしくお願い申し上げます。
★ 2月 の レッスンスケジュール
《 ロコマイカイ 初級》 ※ 2018年11月スタートの新規クラスです
☆ 水曜日 ( 19:30~21:00 ) 6・13・20・27日
☆ 木曜日 ( 10:30~12:00 ) 7・14・21・28日
《 ロコマイカイ 中級 》
☆ 水曜日 ( 13:30~15:00) 6・13・20・27日
☆ 木曜日 ( 19:00~20:30) 7・14・21・28日
☆ 金曜日 ( 10:30~12:00) 1・8・15・22日
☆ レッスンは、音源を使わず、打楽器とウクレレで行います。
☆ ご見学・ご体験は随時受付中でございます。
お問い合わせ: https://luana-hula.jp/contact/
********************************
【 ハワイ諸島の植物 】
★ ‘Awa ( アヴァ )
ハワイ名 ‘Awa
英名 Kava ( カヴァ )
学名 Piper methysticum
科名 Piperaceae ( コショウ科 )
ポリネシア人導入種
‘Awa は、ポリネシアの人々がもたらした
重要な薬草で
伝統的には、その根を噛んで
飲み物にされました。
根を噛んだものをボウルに入れ
そこへ水を注ぎ
最後に繊維質を取り除きます。
こうして作られた飲み物は
リラックスや鎮痛、誘眠作用があると言われています。
“Awa は社会的に高い位の来賓をお迎えする際
最高のおもてなしの品とされ
宗教的な儀式においても
神に捧げる神聖なお供え物として
使用されたとのこと。
現在は、’Awaの根を砕いたものから飲み物を作り
Hawaiian Barや自然食品のお店で
頂くことが出来ます。
(画像、お借りしました)
私も頂いたのですが・・・
一般のフルーツジュースとは違っていて
少し苦味もあり、
そんなに美味しいモノではありませんでした(^^;)
一気に飲み干したほうがいいとのことでしたので
頑張って!?一気飲みしてみたのですが・・・
しばらくすると、ボーっとしてきて
ちょっぴり酔っぱらったような感じになったことを思い出します(*^^*)
もちろんアルコールは入っていませんから
「やっぱりリラックス効果や誘眠作用が強いのかなぁ」
と思ったり・・・。
‘Awa は、ハートの形をした葉っぱが印象的で
古代ハワイでは
少なくとも18種類の異なった種を
見ることが出来たのだとか。
今では、雨の多い風上の渓谷で見ることが出来ます。
また、ハワイ以外のポリネシアでは
Kava(カヴァ)として知られていて
商業的な目的で栽培、輸出されています。
「その植物を薬草として活用出来ること」
そのことに最初に気付いた方は本当に素晴らしい
と、改めて感じます。
「いろいろな角度から見て、感じ、そして考える」
いつも、そぅありたいと思います。