

スタジオや家の中に飾るお花を買いに
週に2度は必ずお花屋さんを訪れています。
いつも、だいたい決まった時間に
大好きなお店3軒を “はしご” して・・・
パッと見て、ピン!ときたお花を手にしています。
・・・・💧
語彙力が無くて、擬音語? ばかりで申し訳ありません(^^;
何て言うか・・・全然迷わなくて、いつも即決なんですよね。
この日は、前から気になっていたお店に初めて行ってみました♪
いろいろな植物があったのですが
まだ固い蕾の状態の芍薬を頂くことに・・・。
「まだ下処理が出来ていなくて、このままでは咲かないので・・・」
と、お店の方が
芍薬の美しい咲かせ方を丁寧に教えてくださいました。
蕾が柔らかくなるように、毎日数回は蕾を揉んで
揉むと蜜が出るので
固まらないように拭いてあげてくださいね、って。
教えて頂いた通り・・・
毎日、蕾をもみもみ!?して・・・
こまめに蜜をふき取って。
そして、5日後には・・・
きれいに咲きました(*^^*)
(*^^*)
芍薬は、美しい女性の立ち居振る舞いの例えに使われますが
花言葉は
「はじらい」「慎ましさ」「はにかむ」「誠実」
など、意外と控えめ?な感じなのですね。
「手をかけて咲かせたお花は格別ですよ!」
と、おっしゃったお花屋さん。
ラッピングも、かわいくて丁寧で
その店員さんのお嬢さまと私の誕生日が同じだと分かり
ずいぶんお安くしてくださって・・・
「頑張って咲かせてくださいね」
と、栄養剤までサービスしてくださいました♪
熱く深いお花愛!?が伝わってくるような素敵な方で
とっても幸せな気持ちでお店を後にしました。
本当にありがとうございます。
お気に入りのお花屋さんが、また一軒増えました(^^)