

お天気に恵まれ、
ちょっぴり春の陽射しを感じた3連休でしたね^^
皆さまも
楽しい休日を過ごされたことと思います。
私も、少し遠くまで愛車でドライブして
美味しいモノを頂いたり
のんびりお散歩したり・・・。
お天気が良かったので
水回りや窓を磨いて、大掃除をしてみたり。
でも、一番ホッとするのは・・・
やっぱり、美味しいコーヒーをいただきながら
大好きな本を読んでいる時間です♡
こちら⇧の作家さん、
考えてみると、作品はすべて読ませて頂いていますから
きっと、好きなのだと思います(*^^*)
読みやすいので、どんどん読んじゃって
あともぅ少しで完読です。
いつも本を読んでいると
「早く読み切りたい」という楽しみな気持ちと、
「あぁ、もうすぐ終わっちゃう」
という、読み終えるのが少し寂しいような気持ちとが入り混じって!?
なんだか、ちょっぴり複雑な感情が芽生えます。
そんな時は、いつも途中で別のモノを読んでみたりしています(^^)
今回は、定期的に「お取り寄せ」でお世話になっているコーヒー店の
「コーヒーたより」
を読みました。
毎月送っていただくコーヒー豆も、もちろん楽しみなのですが
同封されている「コーヒーたより」が楽しみで
毎回、隅から隅まで熟読させて頂いています(´▽`)
最新の設備で合理性を求め、
生産性を高めていくことは
今の時代に必要不可欠だと、頭では分かっているのです。
でも、やっぱり
手作業で行う熟練職人さんの技が本当に興味深くて・・・
コーヒー豆の栽培、収穫から精製、乾燥まで
各過程で活かされている技や
随所に工夫を惜しまないご様子など
真面目にコツコツとコーヒーづくりに取り組んでいらっしゃる姿勢が
とっても素敵だなぁ、って
異国のコーヒー農園のオーナーさんに
いつも魅せられています。
「時代の流れを把握しつつ、大切に守っているもの」
って、やっぱり魅力的ですね。
改めて、
「美味しいコーヒーが頂けて幸せだなぁ」
と思いました♡
とは言うものの・・・
夕方以降に飲むと眠れなくなる体質なので、
コーヒーは一日に1杯、多くても2杯しか頂けないんですよね(´ー`)
・・・・もっと飲みたいです(*^^*)