

落ち着かない日々が続く中
ほとんどお休みもなく、通って来てくださる生徒の皆さまに
少しでも安心して頂けますよう
より、消毒やお掃除、換気などを徹底させて頂いています。
消毒剤は、ずっと・・・
こちら ↑ 一択!
アルコール77度で抜群の殺菌、消毒力なのですが
環境にも優しく食品にも使用可能とのこと。
カテキンが配合されていることで
消毒の持続力も長いことが特徴のようです。
コロナ禍でしばらく品薄でしたが
たまたま1年前に大量購入していましたので
なんとか今まで買い足さずに済みました♪
最近、やっと購入出来るようになったので
5Lのポリタンク買い!?をして・・・
ドアノブやハンガー他、手で触れられるモノは
こまめに消毒・・・
気を引き締めて!?対応させて頂くようにしております。
普段、人とお話ししないような時(お買い物や道を歩く時など)は・・・
プレゼントして頂いた♡温かいニットのマスクなどを
お洗濯しながら使わせて頂いているのですが
レッスン中は・・・
一度使うと捨てられるように
不織布のマスクを2枚重ね、中にガードシートを入れています。
(マスク生活は顔がほとんど隠れますから・・・
苦手な写真も撮りやすいです(*^^*))
歌う時は、出来るだけ皆さんから離れるようにして・・・
マスク2枚とガードシート、計3枚重ねてのレッスンは苦しいのですが
説明時や歌う時の飛散防止のため
やむを得ないですよね。
ハンディ?がありすぎて
「聴こえますかーー?」
という感じなのですが(^^;
皆さん、本当によくご協力くださるので有り難いです(^^)
不自由な面もありますが、マスク二重、三重で歌っていると
肺活量や声量が少しアップするかしら!?・・・♪と
今後がちょっぴり楽しみだったりもします(*^^*)
今、スタジオに飾らせて頂いているアルストロメリア・・・
花言葉は
「持続」「未来への憧れ」
きっと、明るい未来が待っています。
そぅ信じて・・・歩み続けていきたいと思います。