

今日は母の日。
ささやかですが
私も兵庫で暮らす母に贈り物をして・・・
そして、サプライズで
初めてのオンライン帰省もしてみました。
繋がってお互いの顔が映った瞬間、
父も母も
「わぁ~、すごいっ!!」
と大興奮(^^)
母は、そわそわして、ちょっぴり緊張気味で
「あら、どうしましょ・・・
もっと、ちゃんとお化粧しておけばよかったわ。」
と、少し恥ずかしそうにしていて・・・
何だか、かわいくて笑っちゃいました(´艸`)
母はもちろん喜んでくれたのですが、
父が思いの外、とっても喜んでくれて
「これから曜日と時間を決めて、定期的にしよっか?」
と、満面の笑みで提案してくれました。
その後、母から電話があり
「お父さん、『やっぱり顔が見えるといいね』って本当に嬉しそうで、
今お風呂で鼻歌歌ってるわよ~」
って(^^;
遠く離れた兵庫で暮らす両親に
今は会いに行くことも、力になることも出来ず
何もしてあげられない自分が
とてももどかしくて、いたたまれない想いでいました。
電話は定期的にしているのですが
やっぱり、心配な気持ちはずっと変わらなくて。
でも、オンラインで会えたことをこんなに喜んでくれて
「千春の元気そうな顔見たら、ホントに元気が出たわ。
もぅ・・・100人力!」
と母が言って喜んでくれたことが、本当に嬉しかったです。
両親は反対に、私のことをとても心配してくれていた様子で
「これ食べて、元気出してね」
と、大好きな穴子を50匹も送って来てくれました
・・・・全然元気なんですけどね(^-^;
「いくらなんでも、こんなに食べられない・・・」
と笑いながら訴えると
「大丈夫!冷凍も出来るし、これくらいすぐに食べちゃうわよ」
って。
相変わらず、男前?な母です(^▽^;)
私も、もぅ十分過ぎるほどのオトナなのに
どんな時も想っていてくれる両親が
本当に有り難いです。
オンライン中、何度も
「電話じゃなくてパソコンから声が聞こえてるから大丈夫よ」
と言っても、
母は、声が電話から聞こえていると思い込んでいて
「千春は聞こえてるの?」
と、こちらの心配をしながら
結局、最後まで電話を耳に当てたまま話していました(^▽^;)
今度は、母に合わせて!?私も電話を耳にあてておこうかなぁと
思います(*^^*)
大切な人たちが元気でいてくれること、
そして、笑顔で過ごせることに
心から感謝の日々です。