

水曜日クラス Oさんパパ農園のお野菜を頂きました♪
とっても新鮮で美味しそうな「ミョウガ」と「ししとう」でしたから
なるべく、その日のうちに
そして、出来るだけ「生」に近い状態で頂きたいなぁ、と思い
ししとうは、サッと炙って
ちょうど頂いたプチトマトがあったので
調味料やおネギ、ニンニク、擦りごまと一緒に
中華風トマトドレッシングにして・・・
炙ったししとうの上にかけて
ししとうサラダ?として頂きました♪
ちょっぴり苦みがあって、ピリッとして
ほどよい歯ごたえのあるししとうが
本当に美味しかったです♪
ゴマが大好きなので、よく擦りゴマにして
お料理に使うのですが・・・
とっても年季の入ったすり鉢とすりこ木を使っています(*^^*)
こちら↑のすり鉢とすりこ木は
母が20代の頃から使っていたものを譲ってもらって
それ以来、ずっと使っています。
すり鉢の溝?も、すりこ木自体も
もぅ、ずいぶんすり減っているので
果たして、擦りゴマになっているのかどうか
あやしい!?のですが(^^;
たとえ、あまり擦れなくなっても ←
これからも大切に使いたいと思います(^▽^)
ミョウガは、この日のお味噌汁に入れたり
次の日のお昼ごはんに
お蕎麦の薬味に使わせて頂きました♪
新鮮なミョウガって、風味があって
本当に美味しいですね。
お野菜を頂いたのは、猛暑日が続いていた頃でしたので
Oさんに
「暑い日が続きますが、
お父さま、畑に行ってらっしゃるのですか?」
とお聞きすると
「はい。変わらず、ずっと行っていて・・・
生きているか、心配になる時があります」
と、おっしゃっていました(^^;
お父さまが
大切に、手塩にかけて育ててくださったお野菜を
きっと、お母さまが
人数分に小分けして下さり
Oさんが私たちに持って来てくださっているのだと思います。
愛情いっぱいで心のこもった新鮮なお野菜を頂くと
美味しいのはもちろん、
カラダの芯から元気になれるような気がします。
Oさんのお父さま、お母さま
そして、Oさん
いつも本当にありがとうございます。
また元気いっぱい、頑張りたいと思います(^^)
ごちそうさまでした☆