

大好きな芍薬をいただきました♪
「少し開いちゃってるんだけど・・・」
と、知り合いの方が届けてくださったのですが
今、まさに満開!
・・・・・もぅ、ため息が出るほど美しいです(´▽`)
本当にありがとうございます。
芍薬のおかげで、
我が家が一気に明るく華やかになりました♪
芍薬の花言葉は
「はじらい」「はにかみ」「慎ましさ」「謙虚」
その「はにかみ」や「恥じらい」の花言葉は
イギリスの民話が元になっていると言われているのですね。
恥ずかしがり屋の妖精が芍薬の花に隠れたら
その妖精と一緒に芍薬の花も照れたように赤らんだ
というところから来ているのだとか。
キュンとするようなかわいいお話を知って
ますます芍薬が好きになりました(´艸`*)
こちらの品種の芍薬は、ルックスは華やかですが
香りはとっても控えめで優しいんですよね。
ご存知の方も多いと思いますが
芍薬には、「ピンク・ハワイアンコーラル」という品種もあって
(画像、お借りしました)
咲き始めはピンクが強いのですが
だんだん色が変わって、やがてコーラルピンクになります。
こちらは、少し香りが強く、色も更に明るく
生育旺盛な品種なんだとか。
やっぱり・・・
名前に「ハワイ」が付くだけのことはあるなぁ~、って思います(´▽`)
例えば・・・私の名前もブラジルっぽかったりすると
今とは違って
少しは濃く!?情熱的な感じになれたのかしら・・・
Chiharu Valentina
( チハル・ヴァレンチーナ )
・・・・・・💦
芍薬から
まさか、こんなことになるなんて(*^^*)
最後までお読み下さった方、
本当にありがとうございました(*^^*)
5+