

今日は・・・
「骨髄バンク登録推進運動 命のつどい」
に参加させていただきました。
仙台に越して来る前は
何度か参加させて頂いたイベントなのですが
「スタジオ・カフア 仙台」 として参加させて頂くのは
今回が初めてでした。
今日はお天気にも恵まれ
少し夏を感じるような、絶好のフラ日和!?となりました♪
今日の出演予定時間は19時15分・・・
時間が押していたので
結局、19時30分頃の出番となりました。
この時間になると・・・
やっぱりお客さんが少なくなりますね(^▽^;)
でも、その分ダンサーの皆さんも
リラックスして踊られていたような気がしました。
長い時間をかけて、みんなで何度も何度も練習した曲。
( ↑ ウクレレ仲間のH田様より、お写真をご提供いただきました♪)
今回は、体調を崩され、参加できなくなってしまった方々の分まで
頑張って踊ろうと、みんなで心に誓って舞台に臨みました。
私たちは、踊り手と歌い手の息を合わせるため
いつも多くの時間を費やして、一曲を仕上げます。
本当は、もっと合理的な方法を望んでいる生徒さんもいらっしゃると
思うのです。
それでも、ひたむきに練習に励んでくださる生徒の皆さんには
いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、そんな皆さんと共にフラを踊り
少しでも何かのお役に立てたことが、とても嬉しく、幸せです。
「命のつどい」関係者の皆さま、
応援に足を運んでくださったご家族、ご友人の皆さま
そして、心ひとつに、みんなで頑張ってくださった生徒の皆さま、
本当に、本当にありがとうございました。
それから、Cさん、Yさん、Mさん・・・
ゆっくりと休養なさって、くれぐれもお大事になさってくださいね。
また、みんなで待っています(^^)
フラを踊れる環境に
そして
フラに・・・
心より感謝を込めて。
Mahalo nui loa
千春