

先週の土曜日は
イベントの合同練習日・・・
お忙しい中、たくさんの方にご参加頂き
本当にありがとうございました。
参加して下さる皆さんが一緒に練習出来るのは
この日が初めてでしたから
練習する内容の優先順位と
無駄がなく効率よく練習を進められるように
自分自身、
「綿密な!?計画と準備をして臨まなくちゃ!」
と、思っていました。
もともとボーッとしていて、ぐうたらなので
前々から、この日のためにいろいろと準備を進めていたのですが
前日の夜になると
いろいろと細かいことが気になり出して・・・(^^;)
気になるところをひとつひとつ
とにかく、クリアにしていく作業を繰り返し
それをメモして・・・
話すのがあまり得意じゃないので
説明も分かりやすく、無駄がないように・・・
と考えていると、明け方になってしまって(>_<)
自分の要領の悪さに
ちょっぴり落ち込んだり(´ー`)
皆さん、それぞれがとてもお忙しい中
ご参加くださいますし
限られた時間の中で
出来るだけ有意義な練習になりますように・・・
それだけを願って、合同練習日を迎えました。
・・・イベントの本番でもないのに💦
まるで「本番の日」のような気合を入れてしまって(^^;)
今回は、長い kāhea がたくさんありますし
ka‘i や ho‘i を含め、
みんなで練習しなければいけないことがいっぱいです。
そんな中、「少し難しすぎるかしら・・・」と迷った内容もあったのですが
実際のところ、
すべてをさらっと!?こなしてくださった皆さんには
感謝の気持ちでいっぱいです。
それぞれの方が、
ご自分の役割をしっかりと理解し
その役割を務めようとしてくださることが
本当に頼もしくて、有難いです。
「同じ場所へ向かって、
みんなでしっかりと歩いている」
そぅ感じることが出来た瞬間が
とても嬉しくて
これから皆さんと一緒に「築いていくもの」の
無限の可能性に
ワクワクが止まりません(*^^*)
私たちの教室名 「スタジオ・カフア 」の
「kahua(カフア)」 には
基礎、基盤、土台などの意味があります。
スタジオ・カフアの生徒の皆さん おひとりおひとりが
「kahua」であり、
誰ひとり欠かすことの出来ない存在・・・
尊敬する師であるアンティが名付けられた「スタジオ・カフア」
その名の通り
たとえ時間がかかったとしても
皆さんとともに、しっかりと足場を固めながら
「確かなもの」を築いていきたいと思います。
余談なのですが
去年の年末、金曜日クラスの皆さんに頂いたお花・・・
実は、まだ
ドラセナが元気に頑張ってくれています(^-^)
あれから、もぅ2か月経つのですが・・・
すごい生命力です。
きっと、選んでくださったK恵さんや
皆さんのalohaのおかげですね^^
本当にありがとうございます。
なんだか、愛着が湧いてしまって・・・
名前を付けてしまいました。
その名は・・・
「ドララちゃん」 と「 セナちゃん」
\(^^)/
今回は、ちょっとだけ凝ってみたつもりなのですが
やっぱり・・・
「そのまんまやん!」のご意見を頂きました(*^^*)
もうすぐ3月ですから・・・
春色のお友達!?も仲間入り♪
ちょっぴりにぎやかになって
大切なドララちゃんとセナちゃんが
ずっと元気でいてくれますように♡
合同練習にご参加くださった皆さま
本当にありがとうございました。