

少し前のことなのですが…
秋田県能代市に行ってきました。
東北に越して来て、もぅずいぶん経つのですが、
考えてみると…
秋田県に行くのは初めてでしたし
日本海側の地域へ伺うのも初めてのことでした。
世の中は外出規制中ではあったのですが
どうしても急用があり
意を決して!?日帰りで行って来ました。
まずは、場所を地図で確かめてみたのですが
能代市って・・・ほとんど青森県なんですね。
自分で調べる前に、水曜日(初)クラスのY子さんに行き方をお聞きしてみると
とっても丁寧に教えて下さって・・・
Y子さんは、旅行会社にお勤めでいらして
ツアーコンダクターのご経験もお有りとのこと。
旅行関係のことはもちろん、
地域のイベントやお祭りについても知識が豊富で
いつも、とっても親切に教えて下さるんです。
お忙しい中、かわいいお嬢さんと一緒にレッスンに通って来てくださり
そのお二人の仲良しなご様子に
いつも、ほっこりさせていただいています^^
そんなY子さんに教えて頂いた通り
まず仙台から秋田駅までは新幹線で・・・。
仙台駅から新幹線で北上?するのは初めてでしたから
ちょっぴりワクワクして(*^^*)
途中から、いつの間にか速度が落ち
新幹線と在来線が同じ線路で走っているのが
とっても不思議な感じがしたのですが
Y子さんに教えて頂いていたので
「わぁ~、ホントだ~」
と、面白くて・・・外ばっかり見ていました(*^^*)
そして、大曲駅でしばらく停車した後
急に新幹線が逆走し始めて・・・💦
「 あーっ!仙台に戻っちゃう(>_<) 」
と、プチパニックに(^-^;
ここで乗り換えないといけなかったのかしら、と不安になって調べてみると
「大曲駅 スイッチバック(方向転換)」
って。
大曲駅でスイッチバックした後
逆走?のまま、無事秋田駅に到着。
秋田駅で在来線に乗り換えた時
すぐお隣りを新幹線が走っている様子が
とっても新鮮でした(^^)
お昼ごはん用にと、はりきって!?
駅弁を買っていたのですが
お時間的に!?在来線で食べるしかなくて・・・(^-^;
とても食べられる雰囲気ではなかったのですが
能代に着いてからのスケジュールを考えると
電車の中で食べるしかなかったので
近くに座られている男性が
パンとお飲み物を召し上がり始めたのをきっかけに・・・
私も思いきって!?頂きました(*^^*)
『あきたこまち』って
粒が大きくて噛みごたえがあるのですね。
お腹がいっぱいになって眠くなりましたが(^^;
「これからが本番!」と気合をいれて、東能代駅で下車。
日帰りでしたから、とってもタイトなスケジュールだったのですが
ある方のご尽力で
すべてのことを滞りなく済ますことが出来ました。
そして、お会いしたすべての方が
とてもご親切にしてくださり
本当に有り難かったです。
能代はバスケットボールが有名なんですね。
小さな島国の日本ですが、まだまだ知らないことばかりです(*^^*)
本当に良くして頂き
人のご縁の素晴らしさに心から感謝致しましたし
とても温かい気持ちを胸に
能代を後にさせて頂きました。
「せっかくだから・・・」
とのお声に背中を押され!?
とっても恥ずかしかったのですが
お写真を撮っていただきました(*^^*)
ご縁に感謝し、私もまた
出逢えた方々に
皆さまから頂いた「温かいお気持ち」を届けていけますように
ご縁を大切にしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。