

2月19日に開催されました
『 仙台ハワイアン&フラフェスティバル』
ちょっぴり寒い冬日となりましたが
お天気にも恵まれ、
私たちは
11時に集合し、少し練習をしてから準備へ・・・
「お昼を挟むから」とのことで
みんなに差し入れを用意してくださった、RさんとMさん。
本当にありがとうございます。
そんな優しいお気遣いが嬉しくて・・・
ここで更に士気が上がったのでした♪
衣装をチェックし、kūpe’e を身に着け
落ちたタマシダの葉を拾います。
そして・・・
「今日も頑張ろうね」
そんな想いを込めて
カナロアンザにも、私たちと同じものを着けてあげました。
それぞれに役割があり
ひとりも欠かすことの出来ない大切な 存在・・・
そのことを自覚し、
日々ひたむきに頑張ってくださった皆さんのことが
ただただ誇りですし
いくら感謝しても足りないくらいです。
この日に向けて
出来ることは、すべてやり切ったような気がして・・・
みんなで心をひとつにして臨めたことが
何よりも嬉しかったです。
本当に
本当にありがとうございました。
こうして私たちが踊らせていただけたのは
実行委員会やスタッフの方々
並びに、素晴らしいフラをご披露くださった参加ハラウの皆さま、
そして
お忙しい中、足を運び応援してくださった
ご友人やご家族の皆さま
そんな、たくさんの方のおかげです。
また、当日の朝には・・・
金曜クラス AちゃんBaby Tくんの「頑張れー!」ポーズの
お写真が届きました♪
2月8日生まれ 最年少の応援団員!?さん です(´艸`*)
Aちゃん、Tくん
本当にありがとうございました。
フラを踊れる環境に
そして
フラに・・・
心より感謝を込めて。
Mahalo nui loa
10+
2 コメント. 新しいものを残す
千春さん、お久しぶりです(^^)
お年賀状もありがとうございました。
イベント出演されていたんですね!時々、こっそり覗きに来ていたのに(笑)、見遅れてしまいました…
カフアのカヒコが昔も今も変わらずに大好きなので、知っていたらぜひにでも応援に行きたかったのですが…次回は必ず見にいきたいです☆
それにしても、千春さんも皆さんも本当にステキな良い笑顔!千春さんの丁寧な人柄が滲み出ていますね(*^_^*)
手作りのレイ1つ1つに、生徒さんそれぞれへの想いを込めながら作成してるだろう千春さんを想像して、ALOHAは遺伝していくんだなぁって感激してしまいました(*☻-☻*)
これからも、どこかでご一緒できる日を楽しみにしています。
そして、いつまでも大好きなフラのある生活をお互い楽しんでいきましょう♡
ゆうこちゃん、ご無沙汰しております。
こちらこそ今年もお年賀状を頂き、ありがとうございました。
私自身は至らないことばかりなのですが、生徒の皆さんや周りの方々のおかげで
イベントを無事に終えることが出来ましたこと、心から感謝しています。
そして、カフアのフラを誰よりもよくご存知なゆうこちゃんから、こうして優しいお言葉を頂けたことが
とても嬉しくて、感謝の気持ちでいっぱいです。
ゆうこちゃん、本当に・・・本当にありがとうございます。
優しくて頑張り屋さんのゆうこちゃんですから、きっとお忙しい毎日をお過ごしのことと思います。
くれぐれもお体を大切になさってくださいね。
今年こそ、どこかでご一緒出来る日を夢見て・・・
また、ゆうこちゃんの美しいフラが観られる日を楽しみにしています(*^^*)
千春