

いつも剪定にいらして下さる植木屋さんに頂いたタブノキ・・・
スタジオに飾らせて頂きました♪
いつも本当にありがとうございます。
樹齢300年とのことですが
こちらのタブノキが3年ほど前から少し元気が無くなり、弱ってきていることを
去年初めて知りました。
仙台に引っ越すことが決まり
事前に住む家を探しに来たのが、もぅ10年程前のことです。
不動産屋さんに、いろいろな物件を見せて頂いたのですが
このタブノキがある、緑豊かな閑静なこちらの物件に
強く心を魅かれ、迷わず即決したことを思い出します。
なので、大好きなタブノキが弱っていることを知った時
とても、とてもショックでした。
でも、樹木医さんをはじめ
社員の皆さまが手を尽くしてくださったおかげで
今年はお花もたくさん咲いていましたし
葉っぱも実もたくさん見ることが出来たので
もぅすっかり元気なのかなぁ、と思っていたのですが
まだ葉っぱが少し小さく
たくさん実がなりすぎるのも、エネルギー?が持っていかれてしまうので
必ずしも良いことではない
とのことでした。
でも、3年前よりはずいぶん元気になって来ているとお聞きして
本当に嬉くて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
私は何も出来ないのですが
毎日、タブノキの下を通るたびに
「どうか元気になりますように・・・」と
見上げながら、祈っています。
そして、今年の七夕のお願いごとも
「必ず・・・」と言ってくださった樹木医さんのお言葉を信じて
そして、「祈り」は通じると信じて
七夕飾りに想いを託したいと思います☆彡
3+