

時々、
「スタジオのお掃除は、どぅ(誰が)されているのですか?」
と、ご質問頂くのですが・・・
もちろん!? 私がさせていただいております(^^)
毎レッスン後、いつも ザッとお掃除をして帰るのですが
翌日になると、舞っていたホ〇リが床に落ちてきていて・・・💧
なので、朝、そ~っとスタジオに入り
着替える前に、なるべくすぐに、掃除機をかけます。
その後、簡単に拭き掃除を済ませたら・・・
花瓶の水を替えます。
剪定した枝を、いつも快く分けてくださる植木屋さん・・・
知識が豊富で、優しくてご親切で
いくら感謝しても足りないくらいです。
今回は、アカマツを分けてくださいました。
素朴で少しワイルドな樹木と
可憐で美しいお花を一緒に飾るのが大好きで・・・
フラに必要な、男性的なエネルギーと女性的なエネルギーを感じ
より、パワーと癒しをもたらしてくれるような気がします。
お掃除などを終えると
その日のお天気やレッスン内容に適した精油をブレンドします。
その後、生徒の皆さまが来られる前に
Oli(詠唱)を行い、あらゆることを整えます。
日々、いろいろなことがあります。
心が波立つ時や目の前の光が見えなくなった時も
ここに来て、フラに触れることで
心穏やかに、そして、
また胸を張って前を向いて進んで行けますように・・・
大変おこがましいのですが
生徒の皆さまにとって
そんな空間や時間になればいいなぁ
と、いつも心から願っております。
私自身は、たくさん抜けているところがあって(^-^;
生徒の皆さまに助けていただくことが多く
心から感謝の日々です。
こうして教室を続けさせていただけるのは
マナーが良く、お優しい生徒の皆さまのおかげです。
そんな生徒の皆さまに
少しでも快適な時間をお過ごし頂けますよう
より、ルーティンを充実させていきたいと思います。