

幼い頃から大好きで
今も変わらず、ずっと大好きなピアノ・・・
好きになったきっかけは
祖父が弾いて聴かせてくれた
ショパンの『幻想即興曲』でした。
初めて聴かせてもらったのは
確か3歳か4歳の時で
まだ、曲名も覚えられないくらいだったような気がします(*^^*)
でも、ドラマチックで繊細で
それでいて、とても力強く、美しいこの曲を
初めて耳にした時
とても衝撃を受けたことを、今でもはっきりと覚えています。
そして
「この曲を弾けるようになりたい!」
そぅ思ったのが、ピアノを始めるきっかけでした。
私はずっと兵庫県に住んでいて
祖父は東京で暮らしていましたから
夏休みや春休みになると
新幹線で祖父のところへ遊びに行き
その度に、ピアノを弾いてもらっていました。
「千春ちゃん、ピアノに向かう時は
ちゃんとした恰好をしないといけないよ。」
と祖父。
その昔、父がまだ学生だった頃
短パンで上半身裸、頭には麦わら帽子を被ったまま
ピアノを弾いていた時
運悪く!?祖父に見つかり
ものすごく叱られたことがあったのだとか💦
もしかしたら、夏休みに
海水浴にでも行った帰りだったのかもしれませんね(^^;)
「お父さん、
せめて靴下くらい履いてたら良かったのに・・・」
と、私が言うと
母が
「千春、それを言うなら
『麦わら帽子じゃなくて、せめてベレー帽だったら良かったのに・・・』
でしょ!?」
と。
それを聞いていた祖父は
「・・・・・」
なぜか無言だったことを思い出します(^^;)
ずっと大切にしていたピアノは
残念ながら手放してしまったのですが
やっぱり、どうしても弾きたくて・・・
結局、数年前に
音量調節できるピアノを買いました(*^^*)
しばらく弾いていなかったこの曲ですが・・・
久しぶりに弾いてみると
やっぱり酷い状態でした(^▽^;)
また以前のように弾けるといいなぁ~♪
そして、夏を感じると弾きたくなる曲・・・
聴いても、弾いても癒される大好きな曲です♡
慌ただしい毎日を過ごしている中で
少しだけ、頭をからっぽにして
「大好きなこと」でリフレッシュする時間を
大切にしようと思います。