

ハワイ島の山 (← クリックしてご覧いただけます) の続きです。
レンタカーのガソリンを満タンにした後は
いよいよ、ハワイ島西海岸から東海岸へ♪
カイルア・コナ辺りを出発し、
R11 を走り、海岸線を南下していきます。
朝のうちに出発し、ハワイ島の南半分を半周する感じで
次の宿泊地、東海岸にある ヒロを目指します。
西海岸沿いは降雨量が少ないですから、
やっぱり緑も少なくて・・・
溶岩のイメージが強く
「火山の島」の趣があふれています。
そんな景色を注意深く眺めながら、少しづつ南下して行きます。
サウス・ポイントを過ぎた辺りからでしょうか・・・
緑の景色が目の前に広がり始めます。
西海岸側にも植物はありましたが
ここから目にする緑の色味は明らかに違って見えました。
とても瑞々しくて、
海の青さとのコントラストが本当に美しい・・・
やっぱり、雨の力って大きいのですね。
地球上にある 13 の気候のうち、
ハワイ島には 11 もの気候があると言われています。
一つの島の中に違った気候が 11 もあるということは
植物の育ち具合や土の状態などにも
それだけ違いがあるということ・・・
西海岸と東海岸の違いというのは、
その中のほんの一部なのだと
改めて感じました。
ヒロに近付くにつれて、緑が増え
きっと、生き生きとした美しい植物たちが迎えてくれる・・・
そぅ、想像するだけで、
何だかワクワクが止まりませんでした(*^^*)
でも、その前に・・・
今回、一番楽しみにしていた目的地 キラウエア火山(ボルケーノ) へ
立ち寄ります。
《 続きます 》
3+