

カウアイ島滞在記 ④ (←クリックしてご覧いただけます)
の続きです。
リフエ空港に到着してから、
ずっと動き回っていたのでクタクタで・・・(´ー`)
夕方になって、ようやく宿泊先へ向かうことにしました。
最初の宿泊先は Princeville(プリンスヴィル) でしたので
ルート56 を北上します。
・・・ものすごく簡単な地図になってしまいました(^^;)
宿泊先は プリンスヴィル・リゾート内にあるのですが、
その前に、プリンスヴィル・センターに寄って
食事と買い出しを済ませます。
この日は、月に1度の「サンデー・ナイト・マーケット」が開催されていて
屋台やお店、ライブなど
ちょっとした地元のお祭りの雰囲気でした。
アクセサリーやハワイアンキルト、コアの木で作った民芸品?など
いろいろなお店があったので
面白くて、じっくり回って見ていたのですが・・・
こんな感じ↑ のお店もありました。
「何かしら・・・?」と、足が止まり
じーっと見ていると
楽器でした!
ノーズ・フルートではないのですが、
優しくて素朴で、何とも言えない癒しの音色に
思わず聴き入ってしまって。
竹で作った笛は、ハワイでもよく見かけるのですが
こちらの笛は根っこまでついていますし、とっても長い笛です。
どうしても、どうしても吹いて鳴らしてみたくて・・・
鳴らしてしまいました(*^^*)
とっても親切に教えてくださって、本当に優しいオーナーさん?です。
教え方がお上手でしたから、すぐに音階が吹けるようになり・・・
( 立て続けに!?お見苦しい写真で申し訳ありません(>_<) )
BGMと共に、オーナーさんがコラボ!?してくださいました。
とっても楽しかったです♪
イプへケに合いそうな音色でしたから、欲しいなぁ~と思い
お値段をお聞きすると・・・
「100$だよ」
って💦
結構なお値段ですが、すべてオーナーさんの手作りとのことですから
このくらいはするのかもしれませんね。
結局、買わなかったんですけどね(^▽^;)
でも、「また来てね!」と
優しい笑顔が印象的なオーナーさんでした。
この後、晩ごはんを食べようとお店を探し、
たくさんの人が並んでいたロコモコの屋台へ行ってみました♪
人気があるようですし、美味しいのかな~と期待しながらも
並んでいる方々が、何て言うか・・・
ちょっぴりボリューミー!?な方が多いのが気になってはいたのですが・・・
・・・・・・💦
まず色合いや盛り付けなどは置いといて、
大きさが 30㎝×30㎝ のお弁当箱?にびっくり(;´▽`A“
卵の下には厚さ5cmほどのハンバーグが隠れているのですが、
その向こう側の部屋?にも、まさかのハンバーグでした(^▽^;)
お腹が空いてペコペコだったのですが、
全然、全然完食出来なくて・・・本当に申し訳なかったです(>_<)
やっぱり、和食って素晴らしいですね(*^^*)
今回は美しい写真が1枚もなくて・・・大変申し訳ありません(>_<)
最後までお読みくださり、本当にありがとうございました。